2009-01-01から1年間の記事一覧
MySQLユーザー会会2009冬に参加。 16時前に長野の会社を出て、19時前に六本木のGREEに到着。19時に始まるはずだった池田さんのセッションだったんだけど、プロジェクタに出力できないというトラブルが発生。 事情によりUSBが使えないPCなので、他のPCにデー…
Ubuntu 9.10 でエディタ等で VLゴシックフォントを使用すると、←↓↑→が半角幅になります。ユニコードの Ambiguous Width の問題かと色々調べてたんですが、別のフォントでは問題ないことから VLゴシックフォント自体に問題があるのではないかと思い至りました…
会社のPCを Ubuntu 9.04 から 9.10 にアップグレードしました。ほぼ問題なくできたのですが、sdic-gene95 だけ失敗しました。 インターネットへのアクセスにプロキシを通過する必要がある環境なのですが、それがうまくいかないようで、gene95 のアーカイブを…
CGI::Session::PStore を使用した CGI を mod_ruby で動かしていると、極まれにハングしてしまうことがありました。strace と /proc//fd を見てみたところ、同じプロセスが同じセッションデータファイルを二重にロックしようとして止まってしまっているよう…
こんな感じでサクっと。 # aptitude install rake rubygems # adduser --system --group --shell /bin/bash redmine # mysql -uroot -p mysql> create database redmine charset utf8; mysql> grant all on redmine.* to redmine@localhost identified by 'x…
同一マシン上で複数の Wiki をお手軽に立てたかったので Hiki の HikiFarm を設定してみました。Hiki のインストールはこんな感じで。 # aptitude install hikiデータや設定は /home/hiki ディレクトリ配下にすべて置くような形にしました。 hiki というユー…
Thinkpad 使いなのであまりマウスは使わないのですが、トラックポイントを長時間使っていると指が痛くなることがあるので、家ではマウスも使います。Ubuntu で「Microsoft Wireless Notebook Presenter Mouse 8000」を使用しているのですが、ミドルボタンが…
Ubuntu 9.10 Karmic Koala では VMware Workstation 6.5 が正常に動かなかったので、解決策をネットで探してたら、いつの間にか VMware Workstation 7 のベータ版(RC?)が公開されていたのを発見しました。 http://communities.vmware.com/community/beta/wor…
Ubuntu 9.04 Jaunty マシンで、VMware Server 1 から 2 にアップグレードしてしばらく経つんですけど、何かの拍子にホストOSがハングします。5分〜10分くらいで自然復旧するのですが、結構頻繁に発生してその間ネットワークもコンソールも止まってしまいます…
Ubuntu 9.10 Karmic Koala のベータ版が出ました。 ThinkPad X61 でUSBブートしてそれなりに動いていることを確認できたので、9.04 からアップグレードしてみました。 http://www.ubuntu.com/testing/karmic/beta ここに書いてある通り update-manager -d を…
資料が配布されなかったので画面を書き写した。 自己紹介 アプリクリエータ プログラミング自体には大して興味が無い 2001年からiアプリ開発 iモードJavaプログラミングFOMA対応版 D800iDS 2画面iアプリコンテスト 佳作 2007年末からAndroidアプリ開発 Andro…
Moblin の説明とかデモ。 Moblin 初めて見た。Linux とは思えない UI。 PCでも動くらしい。試しに使ってみるかな。
資料
.NET Framework を知らない人向け解説
期待してたけどイマイチだった。 うまくいっているけど何故だかわからない。運とか気の持ちようとか…って話
面白かったけど、ITとか開発とかあまり関係なかった。頭の体操みたいな感じ。「こんちには」 人間の脳は見えるものをそのまま認識してるわけではない。 鳩山「理系」政権の誕生 今まではほとんど法学部か政治学部 鳩山 東大工学部 管 東工大 平野 中大工学部…
今日はずっとB会場。だってA会場はCOBOLなんですもの…。
プログラマー最適化問題/竹迫良範 関連ありそうななさそうな話が盛りだくさん。メモれませんでした… Do You See the Light?/角谷信太郎 今日は電波じゃなくてポエムらしいw すごい人に丸投げしない すごくなくてもやれることはたくさんある 変化というより…
CSS3 の紹介。すごいことになってるな CSS3... プロ品質の組版が可能になった。 ページサイズ(mm単位指定とか A4とか) 段組み 縦書き トンボ 禁則処理 ページ番号の形式 等々 AH Formatter を使えば HTML+CSS3 から PDF を作成できる デモサイト http://cssf…
BTSのUIはこうあるべきだ…みたいな話? ワークフローと役割を定義する 入力負担を軽減するために、不要な項目は見せない 一意に決まる項目は値を自動設定する ExtraView というツールは柔軟に色々できる Redmine もこれくらい柔軟に項目管理ができればいいん…
テストフェーズにおける性能問題の除去手法 L2ベースのテストだと帯域を使いきれるが、HTTP等の通信だと帯域は使いきれない。 検証で見極めるべきは大量トラフィックを流した際のQoS テストシナリオは欲張らない 多くのシナリオを混合させない テスターだけ…
ウォーターフォール開発での品質の測り方の話。 システムやプロジェクトの特性をつかむ。システムプロファイル/プロジェクトプロファイル。 色々な計りかたがある。評価がむずかしい。測るにはものさしが必要。 色々測っているけど活用されてる? フィード…
アジャイル開発を支援するマイクロソフトのツールの紹介。 あまり期待してなかったけど、結構よくできていると思った。 デモのグダグダ感がちょっと…。テスト駆動開発、継続的インテグレーション、自動テストがIDEでできる。 コミット時に関連チケットIDを入…
幸せ 平鍋: 1. 技術的な困難を達成。 2. お客様に感謝された。 最初は1だったけど最近は2。 まつもと: 理不尽な目に合わないこと。 思うようにツールが動かない→自分でつくる。 OSSは自分で手を入れられる。 平鍋: 自分一人の幸せじゃない。 プロジェクトが…
XDev 2009 に初参加。 スーツ率高い。PC広げている人もほとんどいない。なんかアウェーな感じ。 出張だし、あまり普段聞かないような話がいいかと思って、「テスト/品質」のセッション4つに参加… さらにアウェー感増した。以下メモとか。
「Shibuya.trac第4.5回勉強会 〜チケット駆動開発とTestLinkによる開発プロセスの改善〜」に参加しました。テーマ的に開発者というより管理側なのか、時々参加している開発者向けセミナーと違った雰囲気でした。 机の上に出ているPCは Thinkpad:Let's Note:M…
HDDレコーダーの RD-XS37 の DVDドライブが壊れてしまったので、HDDに溜まった番組を移すことができなくなってしまいました。 保証期間はとっくに切れてるので、修理を依頼すると2〜3万円もかかるみたいなので、そろそろ地デジ対応の装置を買わないといけな…
ちょっと必要があって、純粋に計算だけでシフトJIS と JIS の区点コードを変換するプログラムを書いてみました。 # sjis :: [Integer] code (ex. 0x8140) def sjis2jis(sjis) c1 = sjis / 256 c2 = sjis % 256 seq = (c1<=159 ? c1-129 : c1-193)*188+(c2<=1…
Trac から Redmine に移行してしばらく立つんですが、機能はいいんですけど使いにくいです。 しばらく使って慣れればいいのかと思ってたんですが色々ダメです。主にUI。 Wiki フォーマットが Textile いや Textile であることなのは別にいいんですが(よくな…
Ruby/MySQL 3.0.2 です。相変わらずアルファ版です。 インストール方法: # sudo gem install tmtm-ruby-mysql --source http://gems.github.com 3.0.1 からの変更点。 Ruby 1.9 対応 これまでのでもちゃんと動くんじゃないかなぁ…と漠然と思っていたのですが…