2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

メソッドの型指定

Ruby のメソッドの引数や戻り値には型指定がないけど、それを指定できるような仕組みをつくってみました。 module Strict def strict(name, &block) @returns = Object @arguments = [] block.call m = instance_method(name) ret_type, arg_type = @returns…

OptConfig その2

前回の続き。 デフォルト値 :default でオプションを指定しない時のデフォルト値を指定できます。 o = OptConfig.new o.option "port", :format=>1..65535, :default=>25 o.parse ["--port=123"] o["port"] # => 123 o.parse [] o["port"] # => 25 アンダー…

OptConfig

OptConfig は高機能なオプションパーサです。UNIX のコマンドライン引数で与えられたオプションをパースしたり、設定ファイルからパラメータを取得できます。使用例: o = OptConfig.new o.option "p", "port", :format=>1..65535, :default=>12345, :descrip…

StringValidator

StringValidator は文字列の正当性を評価するライブラリです。次のように使用します。 StringValidator.validate 規則, 文字列 規則は色んな形式で記述できます。たとえば、str が整数値であることを期待する場合は、 StringValidator.validate Integer, str…

はてダ

はてなダイアリーをちゃんと使ってみようかと。とりあえず技術ネタはこっちに書いてみることに。