2023-01-01から1年間の記事一覧
Rabbit というプレゼンツールがある。画面の下の方でウサギとカメが追いかけっこをしてるプレゼンツールで、Ruby で作られててまつもとさんがよく使ってる。 www.youtube.com PDF 表示時にもこれと同じようなウサギとカメを表示できないかなーと思っていろい…
プライベートでは基本的に誰の役にも立たないプログラムを作ってるんだけど、たまにうっかり MySQL Parameters みたいな役に立つものを作ってしまう。 MySQL Parameters は5年くらい前に Vue.js の勉強のために作ってみたんだけど、結局そのまま Vue.js は触…
ハイバネート Ubuntu 22.04でのハイバネーション - Journal InTime(2023-01-03) を見て、自分の ThinkPad T14 Gen3 はそんなでもないけどサスペンド時にまあまあバッテリーが減るので、自分もハイバネートしようかと思ってやってみた。 ハイバネートの設定手…
2023年になったので2022年を振り返ってみる。 仕事 2021年11月に転職したので、2022年が実質1年目だった。 仕事でバリバリ Ruby が書ける環境は良いね。 プロダクトの機能開発以外は、テスト周りとかデータベース周りをやってた気がする。 フロントエンド難…