あけましておめでとうございます。
2014年も無事終了したので一年を振り返ってみます。
ブログ
1年間で27件の記事を書きました。2013年が24件だったので少し増えました。
はてなブックマークで2桁以上ブクマされたものを並べてるとこんな感じです。
- 278 メールアドレスの正規表現 - @tmtms のメモ
- 252 RSpec をやめて Test::Unit に戻る - @tmtms のメモ
- 110 MySQLユーザーがPostgreSQLを触ってみたメモ - @tmtms のメモ
- 83 Git に対する Subversion の利点 - @tmtms のメモ
- 79 相手がいないのに ESTABLISHED になってる TCP ポート - @tmtms のメモ
- 76 Gitで最初のコミットをどうにかする - @tmtms のメモ
- 44 Postfix の main.cf のフォーマットについて - @tmtms のメモ
- 26 Rubyのシグナルハンドラ - @tmtms のメモ
- 25 「文字化けに関するトラブルシューティング」 - @tmtms のメモ
- 15 Ruby の Timeout.timeout に例外クラスを指定する時の注意 - @tmtms のメモ
- 10 Postfix のデーモン - @tmtms のメモ
1年間で4474件ツイートしました(公式RT含む)。平均すると一日 12.3件です。
月ごとの件数はこんな感じです。
329 2014-01
366 2014-02
354 2014-03
313 2014-04
391 2014-05
266 2014-06
346 2014-07
502 2014-08
502 2014-09
302 2014-10
340 2014-11
463 2014-12
リツイートが多かったツイート上位10件:
「㌠」なんて文字が! 「うさぎ㌠」「かめ㌠」みたいに使うのか! …って思ったら、通貨単位だった。
— とみたまさひろ (@tmtms) October 19, 2014
"日本のメーカーでは自分自身がプログラムを書いたこともない幹部候補生が頭の中だけでソフトを設計し、プログラミング作業は子会社に丸投げしている" / だいたいあってる / “日の丸家電、打倒アップルの条件 ソフト重視へ転換せよ :…” http://t.co/mKMGvgCbZL
— とみたまさひろ (@tmtms) January 17, 2014
ここ数年の奇妙な出来事と言えば、家で独りでいるときに突然女子高生が訪ねてきて「この家ピアノありますよね?今すごい弾きたい気分なので少しだけ貸してください」と言って10分くらい弾いて、帰り際に「何もお礼できないので」と使いかけの箱ティッシュをくれようとしたので断ったことくらいかな。
— とみたまさひろ (@tmtms) April 24, 2014
あれ? MySQL の utf8mb4 charset って、4バイト文字同士を比較すると同じ文字扱いされる?
SELECT '🍣'='🍺' → 1
MySQL的には寿司とビールは同じ扱い。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 12月 22
SIは人、つまりSI屋は人売り屋。そう考えると売り物である人にスーツを着せて見栄えを揃えようとするのもわかる。
— とみたまさひろ (@tmtms) January 30, 2014
下請けに発注するために設計書書けって言われたら、プログラム書いてみないと実装可能かどうかわからないから、こっそり自分でプログラム書いて、それから設計書おこして渡しますよね。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 3月 12
論文を Word で書くか TeX で書くかなんて、なんでも Excel や PowerPoint で書く風習がある某業界からするとハイレベルな議論だな。
— とみたまさひろ (@tmtms) January 13, 2014
sh と言っといて bash でしか動かないスクリプト書くなという気持ちは分かるけど、最近の若い人は 素の sh は知らないだろうしなぁ。vim じゃない vi を知らないのと同じように。
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 9月 25
しまねっこも登壇する技術カンファレンス #rubyworld pic.twitter.com/LNN1ptEcIA
— とみたまさひろ (@tmtms) 2014, 11月 13
SI業界では人にデータを送る時は Excel データにしないと失礼にあたります
— とみたまさひろ (@tmtms) July 13, 2014
イベント
NSEG
毎月長野でやってる NSEG 勉強会にできるだけ参加してます。2014年は、第47回, 第49回, 第50回, 第51回, 第52回, 第53回, 第54回, 第55回 の8回参加しました。出席率は 8/12 = 66.7% でした。
自分が発表したのは、
第49回 MySQLの始め方
第50回 Dockerさわってみた
第54回 Dockerイメージを作る
でした。
その他
- OSC 2014 Spring に行きました。
- RubyHiroba に行きました
2015年は
ブログ
- もうちょっと頻繁にブログを書こうと思ってます(去年も同じこと言ってた)。
技術文書
- MySQLプロトコルについてまとめたものを電子書籍にできたらいいなぁ…とか。
- 「Postfix辞典」を Postfix の最新版に対応したものとかも…。
- (去年も同じこと言ってた)
イベント
- NSEG にはできるだけ参加したいです。
- 今年も RubyWorld Conference には行きたいです。
- しばらく行ってなかった RubyKaigi にまた行ってみようかと思ってます。
- YAPC::Asia Tokyo は行ったことなかったんですけど、楽しそうなので行ってみたいです。
- 予定が合えば OSC にも行きたいです。
ということで 2015年もよろしくおねがいします。